[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[postfix-jp: 1594] Re: ヘッダの Received: のドメイン名について



だいすけです。

お返事ありがとうございます。
DOMAIN-Aのホストの配送経路はMTA-Aから配送されます。
DOMAIN-Bのホストの配送経路はMTA-B--->MTA-A となっています。これはDOMAI
N-BのIPが逆引きできな環境のため、逆引きができるDOMAIN-AのMTAを中継して
配送しています。
このとき、DOMAIN-Bから送信したメールのヘッダにDOMAIN-Aが出力されてしま
うので、MTA-AをDOMAIN-Bのホストとして登録し、MTA-BのrelayhostにはDOMAI
N-BのFQDNを記述しているのですが、おそらくReceived:行はmyorigin(DOMAIN-
Aになっている)が出力されてしまうようで、DOMAIN-Aが出力されてしまいます。
これをDOMAIN-BのMTAとして出力させることはできないでしょうか。

よろしくお願いいたします。

だいすけ


On Mon, 31 Oct 2005 13:19:47 +0900
iNOUE Koich! <inoue@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx> wrote:

> だいすけ さんが 2005.10.28ごろに
> 「[postfix-jp: 1572] ヘッダのReceived:のドメイン名につい」の件で:
> > postfixで、Received:行のFQDNを自由に設定することはできますか。
> >
> > リレーを許可しているドメインのメールをリレーして送信する際にはそのドメ
> > インのドメイン名のホストであるかのように出力されてほしいと思っているの
> > ですが。
> 
> Aというドメインに所属するホストからメールを受け取ったBがつける
> Recieved:ヘッダにはAのドメインのホスト名がつくのではないでしょうか。
> BがCというホストにメールを渡したときにつくReceived:のことなら、Cが付け
> ますのでBが「自分はAというドメインのホストである」と名乗ることは(どう
> やるかは知らないのですが原理的には)できますが、Cがそれをその通りにヘ
> ッダに書くかどうかは定かではないと思います。
> --
> https://www.ns.musashi-tech.ac.jp/%7einoue/Signature/             井上
> .
> _______________________________________________
> Postfix-jp-list mailing list
> Postfix-jp-list@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/postfix-jp-list


_______________________________________________
Postfix-jp-list mailing list
Postfix-jp-list@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/postfix-jp-list

Follow-Ups
[postfix-jp: 1595] Re: ヘッダの Received: のドメイン名について, OBATA Akio
[postfix-jp: 1596] Re: ヘッダの Received: のドメイン名について, Katsushi Sakurane
References
[postfix-jp: 1572] ヘッダのReceived:のドメイン名について, だいすけ
[postfix-jp: 1583] Re: ヘッダの Received: のドメイン名について, iNOUE Koich!

[検索ページ] [Postfix-JP ML Home]