| 
 はじめまして、井上ともうします。 
Postfixの設定をしていきづまってしまいました。 いろいろ調べたのですが、どうしても分からないのでヒント でもかまいませんので識者の方のご指導いただきたいのですが、 宜しくお願いいたします。 virtual(8)の設定をし終わったのですが、バーチャルユーザのパスワードを 
どこに書き込めばよいかお教えいただければありがたいです。 やはりバーチャルユーザの場合もOSにユーザを作成してnologinなどどして ユーザを作るしかないのでしょうか? それだと重複したユーザネームは作成できませんのでなにか解決方法が 
あると思うのですが・・・ 
main.cf にはuid,gidしか書き込むところがないもので・・・ OS 
FreeBSD4.7 
postfix-2.0.2,1 main.cf の設定 要点だけ 
SoftwareDesign2002/12月のとみたさんの記事を参考に設定しました。 ------------------------ virtual_mailbox_base = /var/virtual_mail virtual_mailbox_maps mysql:/usr/local/etc/postfix/mysql-mailbox.cf virtual_uid_maps mysql:/usr/local/etc/postfix/mysql-uid.cf virtual_gid_maps mysql:/usr/local/etc/postfix/mysql-gid.cf virtual_maps mysql:/usr/local/etc/postfix/mysql-forward.cf どなたか分かる方いらっしゃいましたらヒントをくださいませ。 
失礼します。 井上 大悟  |