[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[postfix-jp:02696] Re: Postfix  でタイムゾーンが EDT  になる問題
- Subject: [postfix-jp:02696] Re: Postfix  でタイムゾーンが EDT  になる問題
 
- From: SEKINE Tatsuo <tsekine@xxxxxxxxxx>
 
- Date: Tue, 08 Apr 2003 21:38:00 +0900
 
関根です。
temp <temp@xxxxxxxxxxxxxxxxx> wrote
> シンボリックリンクでは駄目かも?という意識がありながらも
> 最初にそうしたのは、resolv.conf も絡んでいたためでした。
> 将来 /etc/resolv.conf に変更を加える可能性があるかもと...
ここら辺は
 $ /usr/sbin/postfix check
で確認できますんで、/etc/cron.daily あたりに突っ込んでおけば、
エラー通知がもらえます。
> 書籍!? によっては RedHat Linux 8 でセットアップする Postfix
> では chroot していないという情報が記憶に残っていたのも
> 理由のひとつでした (単なる思い込み)。
う〜ん、「chroot するかどうかは master.cf に書いてある」という
情報がちゃんと雑誌なり、書籍なりに書いてあればいいんですけどね。
手元にあるRH8の書籍では、その存在を無視しています:-<
> # RedHat Linux のインストールの裏側を垣間見れたり、いろいろ
> # と参考になるお話もありがとうございました。
「ML はサポセンじゃない」をモットーに、わざと回りくどい回答をしたり、
少ししかヒントを出さなかったりしますが、これからもよろしくお願いします。
# 配送が遅いML(MTAはsendmail(^^)では、どうも不評なようです。
--
SEKINE Tatsuo:
 http://www.sdri.co.jp/~tsekine/
 tsekine@xxxxxxxxxx(business)	System Design & Research Institute Co.,Ltd.
 tsekine@xxxxxxxx(private)	Yokohama Linux Users Group
- References
- 
  - [postfix-jp:02673] Postfix でタイムゾーンが EDT  になる問題, temp
 
- [postfix-jp:02695] Re: Postfix  でタイムゾーンが EDT  になる問題, temp
 
[検索ページ]
[Postfix-JP ML Home]