[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[postfix-jp: 1979] Re: body_checks base64に対応するには



藤森です。

>>  /Content\-Type\:\ text\/plain\;..\s*Content\-Transfer\-Encoding\:\ 
>>  base64/ REJECT
> 試してみたのですが素通りします。
> 「1行ずつ」という仕様のため条件に合致しないとか?
----- header_checks は複数行認識します。

> こういうメールで試しました。
> Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP"
> Content-Transfer-Encoding: base64
> X-Mailer: Becky! ver. 2.25.01 [ja]
----- このケースでは,plain の後に charset〜 が入っていますので,通過し
てしまいます。

私はこういうケースの場合は弾かないようにしています。
あまり書くと差し障りがあるかもしれませんが

●SPAM メールをよく見ると中途半端なヘッダを使っているケースが多い
●そのほとんどは「us-ascii」であるケースが多い

ので,上記の例のように charset が正しく入る場合は正常なメールと仮定して
います。

私が使っている条件は,SPAM が届く度にソースを確認し,似た内容のものを絞
り出して条件を考えているので同じケースを弾くために,似た条件をいくつか設
定しています(必要なメールを極力弾かないために)。
したがって,最初に提示した例では「\s*」がポイントです。着信する SPAM 
メールの内容の傾向次第では\s*が無い方が良いかも判りません。

私の経験では,Becky! とかで送られる SPAM ってあまりないので(Coremail と
かは頻繁ですが)ASCII 圏のもののみ考えてればいい感じです。boundary など
も十分使える判断材料かな?とか。

========================================
==
== ◎インターネットサーバーの運営・設定・管理
== ◎ホームページの買い物カゴをつくりたい
== ◎パソコンのトラブルや操作指導,講演会
== ◎その他およそコンピュータにまつわる何でも
==
==  藤森プロダクション 藤森富士夫
==   http://www.fujimori-pro.gr.jp/info.html
========================================
_______________________________________________
Postfix-jp-list mailing list
Postfix-jp-list@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/postfix-jp-list

Follow-Ups
[postfix-jp: 1980] Re: body_checks base64に対応するには, 今川 晃
References
[postfix-jp: 1971] Re: body_checks base64に対応するには, 今川 晃
[postfix-jp: 1972] Re: body_checks base64に対応するには, 藤森富士夫
[postfix-jp: 1978] Re: body_checks base64に対応するには, 今川 晃

[検索ページ] [Postfix-JP ML Home]