[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[postfix-jp:02440] restriction_classes and FILTER
- Subject: [postfix-jp:02440] restriction_classes and FILTER
 
- From: YAMAGUCHI Takanori <yamaya@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
 
- Date: Tue, 28 Jan 2003 19:08:09 +0900
 
山口と申します。はじめまして。
postfix-2.0 では選択的コンテンツフィルタリングがサポートされましたが、
これを smtpd_restriction_classes と組み合わせて使えません。
たとえば、以下のような設定のときに、
--- main.cf
smtpd_recipient_restrictions =
	check_client_access hash:$config_directory/client_ip
	reject_unauth_destination
smtpd_restriction_classes = sender_check
sender_check = check_sender_access hash:$config_directory/allow_sender
--- client_ip
127.0.0.1	sender_check
--- allow_sender
example.com	OK
client_ip に書いた IP アドレスから SMTP 接続してみるとメールの
中継が許可されます。
% telnet localhost 25
...
MAIL FROM: <hoge@example.com>
250 Ok
RCPT TO: <fuga@example.com>
250 Ok
...
ここで、postfix-2.0 の機能を使うつもりで、allow_sender を
--- allow_sender
example.com	FILTER smtp:another.host
と書き換えると、同じことをしても拒否されてしまいます。
% telnet localhost 25
...
MAIL FROM: <hoge@example.com>
250 Ok
RCPT TO: <fuga@example.com>
554 <fuga@example.com>: Relay access denied
...
このとき、ログにはコンテンツフィルタ行きのものと中継拒否のものが
両方記録されます。
Jan 28 18:34:11 mikazuki postfix/smtpd[65566]: 1508F85B48: filter: RCPT from localhost[127.0.0.1]: <hoge@example.com>: Sender address triggers FILTER smtp:another.host; from=<hoge@example.com> to=<fuga@example.com> proto=SMTP helo=<localhost>
Jan 28 18:34:11 mikazuki postfix/smtpd[65566]: 1508F85B48: reject: RCPT from localhost[127.0.0.1]: 554 <fuga@example.com>: Relay access denied; from=<hoge@example.com> to=<fuga@example.com> proto=SMTP helo=<localhost>
FILTER のかわりに HOLD でも同様に拒否されます。しかし、DISCARD では
拒否されずに通ってしまうようです。
*_restriction_classes の機能と組み合わせて使えるものには制限が
あるのでしょうか? それとも何かとんでもない勘違いをしてるのでしょうか?
- Follow-Ups
- 
  - [postfix-jp:02443] Re: restriction_classes and FILTER, B <tommy@xxxxxxxx>
 
[検索ページ]
[Postfix-JP ML Home]