[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[postfix-jp:02441] Re: 選択的中継法
- Subject: [postfix-jp:02441] Re: 選択的中継法
 
- From: KATOH Yasufumi <karma@xxxxxxxxxxxxxxx>
 
- Date: Tue, 28 Jan 2003 19:27:07 +0900
 
加藤泰文です.
>>> On Tue, 28 Jan 2003 09:43:45 +0000
    in message   "[postfix-jp:02438] 選択的中継法"
                  笠松 浩-san wrote:
> これは選択的中継というものになるのでしょうか。
「選択的中継」という言葉は私は初めてなので良くわかりませんが...
> だとすると、書物で調べたのですが、
> mynetworks=210.***.***.***/29,127.0.0.0/8,210.xxx.xxx.xxx/29
> ここで、210.xxx.xxx.xxx/29は当社社員の自社ネットワーク以外の
> コンピュータのプロバイダのプライマリアドレス。
こう設定すると,そのプロバイダのユーザはみんなあなたの会社のメールサー
バを使ってメールの送信が出来てしまいます.そのプロバイダが普通のプロバ
イダ (つまり社員さん以外の普通の人も使う) なのであれば,ちょっとまずい
のではないでしょうか?
# そのプロバイダのユーザは自社のメールサーバを使っても良い,という事で
# あれば良いですが,普通はそんなことしませんよね?
SMTP AUTH とか POP before SMTP を使うと良いのではないでしょうか.
-- 
==============================================
((((    加藤泰文
○-○                karma @ prog.club.ne.jp
==============================================
(Web Page) http://www.ae.wakwak.com/%7Ekarma/
==============================================
     北米の音楽のページを更新(January 27)
- Follow-Ups
- 
  - [postfix-jp:02442] Re: 選択的中継法, Masayuki TAMAOKA
 
- References
- 
  - [postfix-jp:02438] 選択的中継法, B 浩 <rakuyo@xxxxxxxxxxx>
 
[検索ページ]
[Postfix-JP ML Home]